HMEP-JS Program
JS Program はUSMEL取得および海外臨床研修やフェローシップを目指す若手医師向けの研修プログラムです。
ハワイ大学関連病院への臨床見学を実施しています。
【 JSプログラムの特徴 】
国際的感覚の涵養
国際的な指導医と密な人間関係を築くことが出来るため視野が広がり視座も高まります。
臨床とフィードバック
症例が豊富で力量に応じた責任を与えられます。教育に熱意のある先輩方に厳しくも温かく鍛えられます。
海外への挑戦
一般的に海外への挑戦は孤独で最新の正しい情報を得るのが難しい現状がありますが、ここでは志を同じくする仲間とともに頑張れます。
研修概要
JSレジデントの実施施設は、静岡医療センター、東京北医療センター、手稲渓仁会病院、都立広尾病院です。
研修診療科は、総合内科・総合診療科、救急科、外科、家庭医療科 であり、施設によって一部受け入れ科が異なります。詳しくは事前視聴動画でご確認ください。
静岡医療センターと東京北医療センターでは、 屋根瓦方式で、 ハワイ式学生臨床実習であるHMEPCCと連携して実施します 。
指導医は各施設の指導医と、外部講師(現地、およびオンラインによる)、HMEPの指導医になります。HMEP Clinical Clerkshipのページも併せて参照してください。
採用の流れ
1. まずはOpen House(下記)にご参加ください! 事前にエントリーシートと誓約書を記載いただく必要があります。
2. その後、採用を希望する方は、CV、PS、LORを提出していただきます。ハワイ大学町淳二先生との一次面接、各病院の指導医・病院長等との面接があります。(日本語)
LORは各病院との面接時までに用意いただければ大丈夫です。
3. 内定後、JSプログラムの申込書(後日配布)を送付するので、JrSrに提出してください。
4. 次年度から勤務開始!
※絶対にUSMLEを受験しないといけないということではありません。個人の事情を十分考慮します。数年前からの準備も可能です。まずはご相談ください!!
※Open House 前に、町先生とZoomでの個別相談を行うこともあります。
※ JSレジデントは、各施設の職員として採用され、各施設の労働条件に従い勤務します。
Open House(職場見学会)
-2023年度開催概要-
参加希望者は、下記のGoogle Formから申し込んでください。
Formでは開催日の選択と、本ページ下部からダウンロードした誓約書、エントリーシートをPDFで添付していただきます。
参加申し込みの締切は、各回の3日前の木曜日17時です。
参加前に、此方のJSプログラムに関する概要を説明している動画を視聴しておいてください。
⇩≪事前視聴動画≫⇩
JSプログラムの説明
≪日 程≫
8月9月のOpen Houseは個人ごとの説明に切り替えています。
まずは本ページ下部のエントリーシートと誓約書とともに、[email protected]までご連絡ください。
≪採用人数≫
各施設若干名(施設によって異なります)
※医学生の将来を見越しての参加も可能です。医学生の場合はエントリーシートについては内容がそれほど固まっていなくても大丈夫です。
⇩誓約書ダウンロード⇩
※ Zoomであっても院内を映すため、病院見学時に準じていただいています。
⇩エントリーシートダウンロード⇩
※キャリアプラン援助の資料とするため頂きます。採否には関係しません。
注意!!
頂いた申込みメールが当方のスパムフォルダーに届いていることが時折発生しております。開催日の2,3日前になっても事務局から返事がない場合、メールフォルダーを確認の上、 [email protected] までご連絡ください。
個人情報保護方針
収集された個人情報は、 個人情報の保護に関する法律 に則り適切に管理されます。 その保管又は使用は 採用手続きおよび雇用情報管理の目的の範囲に限られます。ただし他の保管若しくは 使用の目的を示して本人の同意を得た場合、又は他の法律に定めのある場合は、この限りではありません。